top of page

活動報告


街かどの花 ⑨
こんにちはTomoです。 春に季節が変わってようやく暖かくなり朝、晩はまだ肌寒いですが、花たちは春の気配を感じて蕾がほころんで咲き始めました。色とりどりの色彩豊かな花たちが咲いています。 「百花繚乱」(ひゃっかりょうらん)「千紫万紅」(せんしばんこう)「色とりどりの花が咲き...
fukushikai2121
4月16日


街かどの花 ⑧
こんにちはTomoです。 今回、紹介する花はハナキンポウゲ(花金鳳花)です。ハナキンポウゲ科キンポウゲ属の半耐寒性多年草です。 原産地は西アジア~ヨーロッパ東南部、地中海沿岸の地域で自生しています。湿地に自生する多年草で開花時期は3月~5月頃で3月2日の誕生花です。...
事務局
3月26日


街かどの花⑦
巡回技能員のTomoです。 今回、紹介する花はスイセンです。スイセンにも色々な品種がありますが、その中の房咲水仙(フサザキスイセン)です。和名は「スイセン」中国名は「水仙」英名はSacred Chinese lily「セイクリッド・チャイニーズ・リリー」やnew year...
事務局
2月5日


街かどの花 ⑥
こんにちは巡回技能員のTomoです。 今回は菊を紹介します。英名、別名は「クリサンセマム」略して「マム」と呼ばれています。原産国は中国で世界中に2万種、日本では350種以上あると言われています。中国から伝わった菊の事を「kuku」(クク)と呼ばれていたのが後に「きく」となっ...
事務局
2024年12月10日


私の好きなこと
私は、スギナではたらいているグリーンです。ここの福祉会館では一年半はたらいています。 好きなことは、サンリオピューロランドに行くことやキャラクターカフェに行くことです。 一枚目の写真は青ブタカフェのパンダのカレーです。旗の女の子はかえでちゃんと言います。そしてかえでちゃんは...
事務局
2024年10月18日


街かどの花 ⑤
こんにちは巡回技能員のTomoです。 今回の花は「ランタナ(Lantana)」です。 和名、別名は「七変化(シチヘンゲ)」と言います。写真は「ランタナ・カマラ」という種類です。 その色鮮やかな花序(かじょ:茎への花の付き方)が特徴的で咲き進むたびに花色が変わるため「七変化」...
事務局
2024年10月18日


街かどの花 ④
巡回技能員のTomoです。今回の花は鬼百合です。英名は「タイガーリリー(Tiger Lily)」と言います。別名は「天蓋百合」(テンガイユリ)といい 天蓋とは寺院などで見られる仏具の事で仏像の上にある装飾の事だそうです。花言葉は「愉快」「華麗」「陽気」「賢者」「富」「誇り」...
事務局
2024年8月29日


ジムに行っています!
令和6年6月17日からスギナで働いているS・Yです。 天気が良いい日、仕事の帰りや休みの日など はジムに行っています。 ジムにはたくさんのマシンがありますが、そのなかでもランニングマシンで30分くらい走ったり、写真のようなマシンも使って1時間30分くらいかけて全身を動かして...
事務局
2024年7月26日


楽しく仕事しています
私はスタッフのD・Tです。清掃業務の仕事は初心者でした。支援員上司のご指導、アドバイスで早一年が経過致しました。75 歳にもかかわらず夏のボーナスを頂くことが出来ました。お仕事をさせていただくことに深く感謝しております。...
事務局
2024年7月18日


街かどの花 ③
巡回技能員Tomoです。 3回目の花は「向日葵(ひまわり)」です。 季節は夏!夏の定番の花です。まぶしい日差しの中、太陽を追うように咲くのが由来らしく、英名は「Sunflower(サンフラワー)」といい「太陽の花」と表現されています。...
事務局
2024年7月12日


鉄道や旅行が好きです
私はヒロキといいます。私は鉄道の写真を撮った、旅行に行くことが好きです。その旅行で、駅に降りて、停車している電車や、引き込み線に並んでいる電車を写真に撮るのが楽しいです。たくさんのところを旅していろいろなことを感じて、その時の楽しかった思い出を一枚の写真に撮って、そんな写真...
事務局
2024年7月3日


朝景色(あさげしき)
リーダーをしていますK.O.と申します。朝5時ころ撮影をした朝焼けです。一日の始まりで空気も清々しく、朝焼けがにじむように東の空に広がります。明け方の東の空の色を表す曙色(あけぼのいろ)は、東雲色(しののめいろ)ともいうのだそうです。...
事務局
2024年7月1日


街かどの花 ②
巡回技能員のTomoです。2回目の花はガザニア(Gazania)です。散歩をしていた時に色鮮やか花が咲いているのに目を惹かれました。調べてみると、「ガザニア」という花で和名は「勲章菊」というそうです。花言葉は「希望の花」「あなたを誇りに思う」「潔白」「きらびやか」。花びらに...
事務局
2024年6月26日


ぼくの好きなテナーサックス
ぼくはキミオといいます。ぼくは「音を楽しむ」音楽が大好きです。特にアドリブでリズムを刻むジャスやシャンソンが大好きで、聴いていて心地よいのでとてもリラックスできます。 ぼくは日本のジャス・サックス奏者の松本英彦や渡辺貞夫、シャンソン歌手の越路吹雪が大好きです。ぼくは時々テナ...
事務局
2024年6月26日


ガンプラ
わたしは清掃員をやっております菊島という者です。 わたしの趣味はプラモデル作りであります。わたしのプラモデル選びは自分なりにこだわりがありまして、接着剤のいらない『スナップフィット』、塗装のいらない『いろプラ』、パチ組派なので、ウェザリング等は一切やりません。ランナーから切...
事務局
2024年6月11日


小さな美術館 ①
副理事長の泉と申します。 趣味で、プラモデルを作ったり、日本画を制作したりしています。 メダカも飼育しています。今のメダカは、オレンジ色だったり、銀だったり、錦鯉のように色が白赤銀が混じっていたり、すごいですよ。 今回は、私の一回目なので、まずは日本画の作品からいきたいと思...
事務局
2024年5月7日


街かどの花 ①
僕は巡回技能員をしているTomoといいます。 趣味は街に咲くきれいな季節の花の写真を撮ることです。 この花はダリアです。 撮影した場所は松戸市 八柱(周辺)です。 調べてみたらメキシコの国花で 和名は天竺牡丹というそうです。 花言葉は「華麗」「優雅」「感謝」...
事務局
2024年4月26日
bottom of page